
娘が鈴木メソードでピアノを習っていますが、私自身が参加できるとは思いませんでした。
久しぶりにグランドコンサートで弾けることを心待ちにしております!
記念すべき80周年の会に参加できること、非常に嬉しく思います。
幼少期にグランドコンサートに参加させていただいたことを思い出し、精一杯楽しみたいと思います。
よろしくお願いいたします。
久々にヴァイオリンを握り、大人数で弾けること、大変楽しみです!
私が生徒だった頃、最後に全国大会に参加したのが高校生の時でした。
娘もスズキメソードにお世話になり高校生になりました。確かあの時に演奏したメンコン3楽章を今回は娘と一緒にグランドコンサートで演奏出来るなんて、最初で最後かな、と思い参加を決めました。
これから本番までの間、久しぶりに娘と一緒に練習に励もうと思います。
当日を楽しみにしております!!
このような機会を作っていただきありがとうございます。
グランドコンサート(全国大会)への参加は小学生の時以来です。
OBの参加の機会を設けてくださり感謝申し上げます。
娘と一緒に参加できるのを楽しみにしております。
楽しみです。
よろしくお願いします。
OB参加企画ありがとうございます。
子どもと参加できることを楽しみにしております。
ご案内をいただきとてもわくわくしました。
バイオリンを触るのは久々ですが、あの頃が懐かしく、練習を楽しみたいと思います。グランドコンサートの開催に心から感謝いたします。
子供と一緒に参加させていただきます。
久しぶりのグランドコンサート、楽しみにしています。
来年から息子も始めようと思っています。
いつか一緒に出たいです。
小さい頃に武道館で鈴木先生と一緒に弾いていたのを思い出します。子供達と一緒に是非参加させていただきたいと思います!楽しみです!
グラコン実行委員の先生方、企画進行をありがとうございます!
息子と一緒に出演させていただきます!
私が子供の頃、毎年春休みのメインイベントとなっていたグランドコンサートに、自分の子供と出られることをとても楽しみにしています!
武道館での斉奏のダイナミックさと感動は大人になっても忘れられません。
前回は小さくて客席参加だった息子にもその感動を味わって欲しくて今からワクワクしています!
実は、息子は来年春(4月)から甲子園を目指した厳しい高校野球生活がはじまります。
高校野球が始まる前、最後のバイオリンのイベントになるので、息子の心に一生残る思い出になればと思っています!
今年からバイオリンを習い始めた娘と当時同じ教室に通っていたOGの方と一緒に参加予定です。大きな会場で一緒に演奏できることを今からとても楽しみにしております。
懐かしい曲をみんなで弾けるのが嬉しいです
全国大会の独特な雰囲気が懐かしく参加を決めました。これだけ大きな会場で、これだけの人数で演奏する機会はとても貴重なので、楽しみにしています。
子供の頃、武道館で大勢で弾いたことを懐かしく思います。この様な機会をつくって頂きありがとうございます。
80周年、おめでとうございます。ふときっかけがあり、鈴木鎮一先生の『愛に生きる』を読み直しました。ヴァイオリンのお稽古と音楽に育てていただいたことを今更ながら実感し感謝しています。
貴重な機会を作って頂き、ありがとうございます。
OBOGもグラコンに参加させていただける機会をありがとうございます!
「楽器が弾けること」の有難さは、歳を重ねるほど感じます。
市民オケに参加したり、仲間と合奏を楽しめたり、グラコンで演奏できたり、
まさに「継続は力なり」ですね。
素敵なコンサート🎵楽しみにしています。
子どもと一緒に参加します
今、息子がスズキメソードでママと一緒のバイオリンを習い始めて1年半になります。息子と一緒に弾けるのを楽しみに参加したいと思います。
メンコンを再び舞台で弾く、またとない機会を与えていただき、感謝申し上げます。
高校生のとき、武道館で行われたグランドコンサートで大勢で合奏したりオーケストラに参加したことをよく覚えています。20年以上ぶりに今度は子どもたちと一緒にグランドコンサートに参加できることをうれしく思います。
久しぶりにスズキメソードの皆さんと大好きな曲たちを弾けることを楽しみしております!
才能教育研究会創立80年おめでとうございます。練習する良い機会なので参加させていただきます。バイオリンを弾く喜びを味わえたら嬉しいです。どうぞ宜しくお願いいたします。
グランドコンサートの記憶はうっすらとしかありませんが、OBOG参加とても嬉しいです!楽しみに練習頑張ろうと思います!
3才〜小学3年生までお世話になったスズキメソードの演奏会でまた音楽できること、とても楽しみにしております。よろしくお願いいたします!
7年ぶりのグランドコンサート開催おめでとうございます!また、このようにOBOGにも参加できる機会をいただきありがとうございます。
子供と一緒に演奏できる貴重な機会を楽しみにしています。
娘が始めると決めた時、十数年ぶりにバイオリンを弾いてみたらさすがに指が動かず、以前のようには全く弾けませんでした。無い時間を見つけて3巻から少しずつやり直しています。子どもの頃はあんなに時間があったのに!今あの時間があったらどれだけ楽しくお稽古できるだろうと思います。
今娘を通じて自分の子ども時代をもう1度振り返っているような感覚があり、先生方からは昔と変わらない温かさと懐かしさを感じています。
現役時は子どもの数も多く住んでいた場所も東京都下ということもありみんなで舞台に立つ機会がとても沢山ありました。グランドコンサートも毎年九段下から桜の下を歩いて武道館へ行く、当たり前の事だと思っていました。
娘が始めて1年経たないうちにコロナとなり、沢山の機会を失いました。自分の子ども時代がどれだけ恵まれていたのかを痛感しています。
そんな中でも一生懸命子どもたちの成長を考え工夫をしながら今日までスズキメソードを繋いできてくださった先生方始め関係者の方々に心から感謝しています。今回ついにグランドコンサートが開かれることになり本当に嬉しく思います。
まだまだ現役だった頃のようには弾けないけれど、エクレスから参加させていただきたいと思っています。
娘と一緒に参加できる機会を作ってくださりありがとうございます!
昔武道館でのグランドコンサートに参加したことを思い出します。音に包まれる感動をまた味わえることを楽しみにしています。幼い我が子に聴かせてあげられるのも嬉しいです!
昭和時代に武道館まで名古屋から家族で車で参加したことを覚えています(全国大会と言われていました)。
息子、娘の保護者として参加をしたことはありますがOBとしての参加はとても光栄です。
長谷川了一先生(岐阜市)に4歳から その後小学校入学時関西に引っ越し 夙川で山本武先生に 高槻に引っ越して参納先生に大学入学して京都大学交響楽団入団までお世話になりました。現在もアマチュアで楽しみながら オケや室内楽のコンサートでVn弾いています。
長く楽器を続けさせてくれた 亡き両親
そして
鈴木先生はじめお世話になった先生方には本当に感謝です。
今回 孫2人(礒村たお・いち)がVc臼井先生(船橋)にお世話になっていて 娘がOBOGも弾けるよ と知らせてくれました♪
この様な素晴らしい機会をいただきありがとうございます。童心に帰った気分で子供と一緒に演奏できる事を嬉しく思い、壮大な舞台を楽しみたいと思います♪
社会人になってから戻ってこられる場所があることはとても幸せなことです。
バイオリンを続けていてよかったと心の底から思ってます。
甥が出るので一緒に弾きたいと思いました。
スズキ・メソードを卒業してから数年経ち、現在自分が教える立場になってみて、小さい頃から習っていた様々なことが糧になり、指導に活かされていることを実感し、本当に感謝でいっぱいです。
久しぶりにグランドコンサートに参加させていただきます。とても楽しみです。
かつて毎年のように日本武道館へ演奏に行ったことを懐かしく思い出します。今回演奏に参加できると知り、二人の娘たちと一緒に参加します。がんばって練習します
グランドコンサートに参加するのは小学生の時以来です。卒業生が参加出来るようになるとは思ってもみなかったので、とても嬉しいです。
子どもが参加予定のため、一緒に弾ければと思いエントリーしました。私自身は子どもの頃、(親の都合で)全国大会に縁がなかったので、楽しみにしています。
子供の頃は地方に住んでいたので、会報誌でしか知らなかった卒業コンサート。今から、キラキラ星を弾くのが楽しみです。
中陳先生、ご連絡ありがとうございます😌
先日の楽しさを期待しながらの合奏のみの参加です😃ジュピターは大昔弾きましたが、忘却の彼方です笑 懐かしさと、合奏の楽しさでワクワクします🎵どうぞよろしくお願いします🤲
娘が出産したばかりの時期ですので、出欠、
不安定ですが、よろしくお願いします😌
創立80周年おめでとうございます。
子供の頃からお世話になったスズキ・メソードの記念すべき年のグランドコンサートに参加できるのはとても嬉しく思います。
大学生になってからは帰省時に弾ける程度だったので、OB・OGにも出演できる機会を設けてくださりとても嬉しいです。このような演奏会は久しぶりなので、楽しみにしています。